スマイル引越センターの評判を知りたい

家電製品の引越前・引越後の作業でトラブル防止!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

引越しが終わって片づけもひと段落したあと、冷蔵庫の調子が悪い、洗濯機から水漏れが・・・なんてことのないように引越前と引越後の予防法や対策などをお教えいたします!

冷蔵庫

引越しの家電トラブルで一番多いのが冷蔵庫です。
ではなぜ冷蔵庫が引越時に壊れてしまうのか?その原因は、
・水抜きをしていない&製氷機のスイッチを切っていない
冷蔵庫は引越の前日に電源を切っておきます。電源を切らずに傷抜きが出来ていないと水漏れをし故障の原因になります。そして製氷機能のある冷蔵庫は引越しの2日前までに製氷機能のスイッチをOFFにします。もちろん氷を作る為に入れておいた水も捨てるようにしましょう。
・横向きに運んだ
声は引越業者に頼む場合は問題ないのですが、ご自身で引越しをされた場合、冷蔵庫を縦向きに運べないからと横向きまたはななめの状態で運ぶ方がいらっしゃいますが、これは絶対にやめてください!これが原因で故障した場合、修理できないこともあるので、ご自身で運ぶ場合は軽トラックなどを借りて縦向きに運ぶか、冷蔵庫1点だけでも引越業者にお任せするというのもいいかと思います。
・引越後すぐに電源を入れた
これはあまり知られていないかもしれないのですが、引越後はしばらく電源は入れてはいけません。冷蔵庫は振動や衝撃に弱い家電製品ですので引越後最低でも6時間は安置してから電源を入れるようにしましょう。

洗濯機

次に多いのが、洗濯機です。
これは故障というより、水漏れなどの方が多いかと思います。
引越後普段通り洗濯機を回したら、気づいた時には水浸しなんてことにならないように設置はきちんとしましょう。
引越業者に引越しを依頼された場合、引越業者は洗濯機を運んでくれるだけです。きちんと見積り時に設置までを依頼されていないと、当日対応してもらえなかったり、追加料金がかかる場合があります。
ご自身でされる場合でもきちんとした手順で行えば問題なく設置できます。
排水ホースの取付け・・・洗濯機の排水ホースを床から出ている排水口に取り付けます。きちんとはめ込み留め具で止めます。この留め具が無い場合はビニールテープなどできちんと固定しましょう。
給水ホースの取付・・・給水ホースはつまみが付いていてこれを引きながら蛇口にかみ合わせればOKです。賃貸などで蛇口側の取付部品が違う場合があるので、その時はホームセンターなどで購入することが出来ますので、取り付けます。また、取付の際に気を付けておきたいのが、取付部品の中にあるゴムパッキンがたまに外れていることがあります。その場合少しずつですが、水漏れをしてしまうので注意しましょう。
設置が終わったら電源を入れて動作確認をします。変な音がしていないか、水漏れはしていないかを確認してください!

引越後に気持ちの良い新生活を送る為にも予防と対策をしっかりして引越しをしましょう!