hikkoshi

良い引っ越し業者を見極めるには?!

「引越し料金はなるべく安く抑えたい」

でも・・・

「何かあった時にはアフターサービスが出来る引越し業者におねがいしたい」

という方はとても多いはずです。

実際、引越し料金は業者や時期によって違うもの。

例えば、
A社の見積もり額は30万円、
B社の見積もり額は10万円、
などというように全く同じ条件で見積もりを依頼しても、
業者によって倍以上、金額に相違が生じることはよくあります。

そのため、引越し料金を少しでも安く押さえるためには、
業者を見極める力も必要になって来ます。

そこで

電話での対応時に注目してみてください!!

電話で、親切丁寧に対応してくれるのであればまず、1次審査は合格です
何と言っても電話は会社の顔、最初の窓口で態度の悪い対応をされては見積りの依頼すらする気になれません。

電話対応の教育が行き届いているのであれば、作業員の教育にもある程度力を注いでいると予想されます。
何より、気持ちいいですよね!!

とはいっても、たくさんある引越し業者に一軒一軒電話をして、感触を確かめるのはなかなか大変です。

お時間がある方なら良いかもしませんが、
普段お仕事をされている方にとって、それはとても現実的な方法とは言えません。

では、どこを選ぶのか・・・

一括見積もりを使うと、一斉にいろんな業者からバンバン電話がかかってきます。
仕事もままなりません・・

あえて大手引越し業者は避け、地域密着型かつ保障や養生などのシステムが確立されている中堅の業者を選んでみてください。
各社大体はHPやSNSなどを展開しており、その中にはお得なサービス情報もあったりします

HP内にて保険・保障・流れが確認できたら電話にて色々と問い合わせてみましょう。

最後はやはり自分の感触でここだと思う業者選びをしてください。名前やCMで安易に決めてしまわない事。

コストだけにとらわれずパフォーマンスにも目を向けることが大切です。

引越今昔物語・・引越しは今と昔どう違う?

引越のイメージって

軽トラックに荷物載せて・・
荷台には子供達と犬を乗せて・・
お父さんと引越屋さんが運転席と助手席に乗っていく・・
昔の引越しだとこんなイメージでしょうか?

ですがコレ、今すると大変なことになっちゃいます;;

基本的に 引っ越し と言うのは荷物を運搬する事なので
お客さんをトラックに同乗させることは禁じられています
お客さんを乗せるのであれば、タクシー運転手さんのように、
第二種免許が必要になるのです

逆にいうと、引越屋さんは基本的には、物で在れば何でも運んでくれます。
車、バイク、ピアノ、家具、家電・・
運べないのは家ぐらいかもしれませんね(笑)

引越の際は事前に、積地からの移動時間や手段を調べて、段取り良く予定を組みましょう。

降し地や積地で引越し作業員を待たせるのは、マナー違反ですし、
待ち時間によっては、待機料金を請求されても仕方がありません。
引越し業者の方とも事前に、キチンと話し合っておくことが必要ですね。

ピアノなどの大きな荷物ってどうしたらいいの?

女の子に人気の習い事上位に入るピアノですが

ピアノをお持ちのご家庭も少なくないかと思います。

引越しが決まり、新居の契約も済んだ!あとは引越し業者に依頼するだけ!

ん・・?そう言えばピアノって引越し業者に運んでもらえるの・・?

運べない時はどうしたらいいの?

ピアノの運送は専門業者に依頼しましょう

ピアノの作りはとても精密で、少しの振動や数メートルの移動でも音色が変わってしまう事があります。

運送中に音がずれてしまう可能性があるため、引越し後はほとんどの場合で調律が必要になります。

業者によっては調律が別料金になる場合もあるので事前にしっかり確認しておきましょう。

また、引越し業者がピアノ運送業者を手配してくれる場合もあります。

見積り時に営業に確認してみましょう。

その他、玄関から出せないようなタンス・分解できない家具などは
業者によっては窓やベランダから出す方法で対応していただける場合もあります。

ただし、通常作業にプラスアルファの料金がかかる場合がほとんどですので、そちらも
見積り時にきちんと確認しておきましょう。

12月1月の引越料金の相場って?

12月の引越し料金気になりますよね
今回はあくまでも目安ですが相場についてお話します。

12月はどちらかと言えば閑散期と呼ばれ、引越しは安くできるようです。

ただ、やはり何でも同じですが年末になると高くなっていく傾向があります。

年末年始の休みを利用して、年内の駆け込み引越しなどもあり、作業員の休み都の兼ね合い
や休日手当等の兼ね合いもあり、値段が上がるようですね。

12月に安く引越したいのであれば、断然12月の前半がおすすめです。

子供の冬休みに合わせてなんて考えていると、かなりの金額差が出てしまいそうですよ!
引越しするなら前半の平日がお勧めですね。

通常月の約20~30%OFFくらいで引越せれば上々でしょう。

師走で忙しい時期になりますし、どうしてもと言う場合以外は、
1月に引越しをする事をおすすめいたします。

1月は引越しが、1年の中で最も安い時期だと言われているからです。
ただし、どの月にも共通して言えることは月末月始よりは
中間の平日が一番安く引越せる!という事ですね。

直接業者に問い合わせて、安い日にちを聞いておくのもいいかもしれませんね!

引越時の悪質業者に気を付けて!!

引越をするとなると、まず見積もりを依頼しますよね?

よく、当社は見積り無料!!なんて文言を見かけますが・・
それは、当然です・・むしろ見積り料を請求する時点で悪質業者の可能性大です!!

なぜならば、引越に関する国が定めた約款(決まり事)では、見積りは無料が原則義務付けられているからです。
きをつけましょうね!!

そして、見積りをしているにもかかわらず引越時に、追加料金の請求をする!これも悪質業者の疑い有です。

また、引越に関しての付属品販売やギフト券などの勧誘を行うものもいるようです。
この場合は、大手でもおきているようなので働いている作業員の単独行動が多いようです。いわゆる、内緒の副業ですね・・
必要であれば、もちろん購入されるのは自由ですが、領収書の宛名書きに注意してみましょう。
引っ越し業者と違う名前であれば、怪しい事この上なしです。

引っ越し作業終了後に、追加料金請求を行ったりすることも約款では禁じられています。

引っ越し業者を選ぶ前には、一度約款を確認してみるといいかもしれませんね!

悪質な業者に騙されないようにするためには、自分自身もそれなりの知識を身につける事が必要なのかかもしれませんね

引越の際要注意!引越業者へ言ってはいけないNGワードとは?

見積りを取る際にできるだけ安く契約するためにも引っ越し業者を競わせるのは大切な事です。

でも、気をつけたい事が数点・・

それは「言ってはいけないNGワードがある」と言う事です。

①「引っ越しなんて誰でもできる」

引越しなんて誰にでもできるのに何でこんなに金がかかるんだ

なんて言ってしまったとしたら、もう目も当てられません。

断言しますが、引越しと言うのは素人がするのとプロがするのとでは全然違います。

EVの無いアパートの最上階を借りたとき、その部屋に自分でピアノを搬入できますか?

傷ひとつつけずに大型家具や家電を搬入できますか?

断言しましょう。無理です!

②「運ぶだけでいいから!」

何で言っちゃダメなの?と思う方も多いと思いますが、実はこれ引っ越し業者を軽んじる発言です。

梱包~運びだし、新居への搬入作業は自分でやるから、と言うのであれば

「運ぶだけでいいから」と言えるでしょうが、ほとんどの方が

運びだし~搬入までしてもらってるんじゃないかと思います。

③「引っ越しなんてどこも一緒でしょ」

これが一番言ってしまいがちな言葉であり、一番危険な言葉でもあります。

引っ越し業者に見積りを出してもらった時に、一番高い金額を提示してきた業者に言ってしまいがちですが

でも、実は引っ越し料金ってサービスを含めた言葉なんです。

金額だけ見ると高い!!と思ってしまうかもしれませんが

「この金額で引っ越し内容としてはどこまでしいただけますか?」など

やんわりサービス内容を聞いてみましょう。

引っ越し業者も人間なので、検挙な対応をしてくれるお客様にはある程度融通を効かせたくなるものです。

内容なんてわからないと思うかもしれませんが、営業もプロなので

引っ越し内容や自分の会社が提供しているサービスもきちんと把握しています。

「お客様は神様です」の時代はもう終わりですよ!

引っ越し準備どうする??

引越って、やること一杯!!

引越完了しても、する事はたくさんあるのに何したらいいか・・さっぱり・・

そんな方はご参考下さい!!

*まず間取り図は必ず確認・把握しておきましょう*
引っ越し時に、何をどこに置くか決めて置けばスムーズに行えます
引越作業時に、どこに置こうなーんて考えていては引越業者にも迷惑をかけてしまう事に・・

窓の数やサイズを調べて置けば事前にカーテンなどの用意もできます!!
同じく照明も必要ですから、有無や個数を確認しておいて用意しておけば引越作業時に取り付けてもらえます

*ガス・電気・水道*
ガスは、都市ガスかプロパンなのかでコンロが使えない事もあります
事前に調べておきましょう

電気も、アンペアの違いで使えない物があります
コンセントや電話(インターネット回線の)差込口も確認しておきましょう
内見時に写真が取れるといいですね

*道幅の確認*
自分の車が通れるか、引越時のトラックが通れるか、止められる場所はあるか
など確認しておきましょう

*各種手続き*
役所関係の手続きや郵便物の手続きは、事前に済ませておきましょう
引越し日当日は、かなりの作業をこなすことになります
1日で済まそう!なーんて考えていたら、あっという間に日が暮れてしまいます
そのうえ、焦っていると忘れ物もしがちで2度手間なんて事も・・
余裕を持って、すべての作業に挑んでくださいね!!

引っ越し業者が困ってしまった客の対応とは…

引越し業者に頼むとき、私たちは当然「利用者」の立場として見てしまいます。
しかしこれでは片手落ちというもの。
「引越し業者から見て、困る利用者とはどういうものだろう?」と考えてみて下さい。
こう考えることで、逆に引越しがやりやすくなります。
また、人間関係が円滑に進むことで、気持ちよく引越しができるというメリットもあります。
ぜひご参考下さい。

<サービス外のことを要求する>

引越し業者はあくまで「引越し業者」です。
荷造りをしてくれるプランでなければ、荷造りは利用者の手で行います。

ときどき、このような「サービス外のこと」を要求する利用者がいます。
しかし当然本来の料金に入っていないので、引越し業者を困惑させることになります。

<見積り時に言ってなかった荷物の、大幅な増量がある>

このような場合というのは、特別な車両が必要になったり、人手が必要になります。
もちろん、見積もりの段階で言っておけばちゃんと考慮されます。
非常に困るのが、電話などでの見積もりだけで決めた場合。
引越し当日に来たはいいけれど、こんな状況となれば、追加料金の可能性もあります。
また、極端に大きい家具の場合も事前に通知が必要です。

<<まとめ>>

見積もりの時も業者が来た時も、対応は丁寧語で、あくまで謙虚に接しましょう。
引越し業者といえども、相手はロボットではありません!
そのためどうしても、丁寧なお客さんには丁寧に接したくなります。
ちょっとしたイレギュラーが起こった場合でも、助けようとしてくれることもあります。
もちろん、上記のように、サービス外のことは要求できません。
しかし「融通をきかせたくなるお客さん」とそうでないお客さんがいるのは当然のこと。
また、お互いを思いやって行える引っ越しというのは、純粋に気持ちいいですよね。
ぜひご参考下さい。

引越しが終わったら100円均一にいこう!!

引っ越しの片付けをしていると

色んなイメージがわいてきますよね

あーしたい、こーしたい、ちょっとしたインテリアは
100円均一がお勧めです^^

おすすめアイテムを、調べてみました

*歯ブラシホルダー
(1人分なら歯ブラシ立てよりホルダーがお勧め)

*重曹クリーナー関連品
(お掃除下手な方も簡単に使えます)

*レンジフードフィルター
(換気扇はめったに料理しなくても汚れます)

*ガスレンジ台シート
(新居の時にすると効果抜群です)

*メラミンスポンジ
(洗剤いらず、いつでもすぐ使えます)

*フローリングワイパー
(気づいた時にサッと掃除できます)

他にもたくさんありすぎて書ききれません!!
基本的には、使い捨て商品ならやっぱり100円均一だと思います。

快適な引越ライフを応援いたしております^^

原状回復ってどういうこと?

よく、賃貸などから引っ越す際「原状回復」という言葉を耳にします。

では、一体原状回復とはどういった事を指すのでしょうか?

「原状回復」とはざっくり言えば元の状態に戻すことですが、現実には経年変化などもあり、完全に戻すことは不可能です。

それでは「借主はどこまで元に戻せばいいか?」ですが、この定義はあいまいで、「こうすれば敷金が全額返還される」とは明言しにくいのが現実です。

例えばある都市がが示す「賃貸住宅紛争防止条例&賃貸住宅トラブル防止ガイドライン」では、壁紙の日焼けなどの経年変化や、家具の設置による床のへこみなど、通常の使用でついた消耗は貸主の負担としています。 借主の負担となるのは、タバコのヤニによる壁紙の変色や、掃除を行ったゆえの汚れといった、故意・過失・善管注意義違反などに該当する場合だとしています。

そこでこの項目ではこのガイドラインに則り、「入居してから普通に暮らしていれば、この程度の劣化は妥当である」というレベルを目指した、清掃のポイントをお伝えしていきます。

風呂・トイレ・洗面台などの水垢、カビ

鏡や蛇口に生じた水垢などは酢やクエン酸などを薄めた液体を塗布し、その上からラップで覆って放置するとキレイになります。

カビについても、カビとり剤を吹きかけるだけでなく、ラップで覆いをすると効果的です。

壁の釘やネジ、ピンなどの穴

通常の使用の範囲ならば貸主の負担となっていますが、気になるようでしたら市販の壁穴埋め剤などを利用するのも手です。ただし、壁の色と合う・合わないがあるため、注意してください。

ガスコンロ置き場や換気扇の油汚れなど

油汚れに効果的なのが重曹です。そのまま汚れにかけてこすってもいいですし、水で溶かして1.5倍程度に伸ばしたペースト上にすると使いやすくなります。

換気扇はパーツや取り外しができるものでしたら、重曹をつけたお湯につけておくのも有効です。

床(カーペット)のシミ

ジュースなどによるシミは、汚れの上に布をあて、水で濡らした歯ブラシで布の上から小刻みに叩き、布に汚れを移していきます。料理などの油を含んだシミの場合は、台所洗剤が有効です。薄めた台所洗剤を布に染み込ませ、やはり布の上から歯ブラシで汚れを叩くようにして拭き取っていってください。

汚れの種類に関わらず、周囲に汚れを広げないよう、汚れの中央に向かって作業を行うようにしましょう。

ベランダ

デッキブラシなどで綺麗に掃除できれば理想的ですが、ほうきで掃き出す程度でも清掃しておくと好ましいでしょう。

その他の注意事項

ここでお伝えした内容は、敷金の全額返還を保証するものではありません。
また契約によっては、原状回復義務を超えた部分の負担を、借主が負う内容になっていることもあるため、
事前に契約内容を確認することが好ましいでしょう。